「アンパンマンの“巻きおにぎり”」.誰にでも簡単に♪

「アンパンマンの“巻きおにぎり”」.誰にでも簡単に♪
  1. おいしそう!

料理紹介

節分に子供用“巻きおにぎり”を♪
寿司飯じゃなく“おかかごはん”です!

★材料

(2人分)

  • 白ごはん(温かいもの)

    200グラム

  • ★かつお節

    3グラム

  • ★醤油

    小さじ2

  • 魚肉ソーセージ

    1本

  • お寿司用の焼き海苔

    1枚(+少々)

  • マヨネーズ

    少々

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    混ぜた★印と白ごはんを、ボウルで混ぜ(ヘラで切るように)、“巻きす”に乗せた海苔の上に均等になるように置いて海苔巻きにする。

  2. 2.

    ピタッとラップで包み、ラップごと2等分に切り、それを更に2等分に…と切っていく。
    ※包丁を少し濡らし、切るごとに綺麗に拭くと切りやすい。

  3. 3.

    鼻と頬を輪切りのソーセージで作り、マヨネーズを糊代わりにして貼る。目、眉、口は海苔で作って貼る。(パンチがあると便利)

★ワンポイントアドバイス

*切った後、水で濡らした手で形を整えると綺麗です。

かんざきあつこ(a-ko)さん

かんざきあつこ(a-ko)さん

*双子を含む小学生3人の母。食のセラピスト。 *野菜ソムリエ*食育インストラクター *キッチンソムリエ*食生活アドバイザー*メディカルハーブコーディネーター 「食が心と体を作る」をテーマに選食力を育てる為の食育活動を推進。 ナチュラルベーグルとスイーツ販売、料理教室運営。 *レシピ本「かんたん!具だくさんソース/日東書院本社」 *サイト(Aand*)https://aand.shop/