カプレーゼ風トマト粥 レシピあり

カプレーゼ風トマト粥
  1. おいしそう!

イタリア料理は好きだけれど、そういえばトマト味のお粥を作っていなかったことに気づく。リゾット風にするのではなく、基本の白粥で使う水の1/5量を裏ごしトマト(パッサータ)に変えてみました。つまり、米1に対し水4+裏ごしトマト1。最初から裏ごしトマトを加えるのではなく、最初は水のみで沸かした後に加え、再び沸いたら火を弱めてみました。小さいダイス状に切ったフレッシュモッツァレラチーズ大さじ1、オリーブオ......

canatakaさん

canatakaさん

先日、親知らずを2本抜きました。 だいたい1週間位で腫れが引くと聞いていたものの、2週間たっても3週間経っても、まだ腫れや痺れが残っていて、完治までまだ時間がかかりそうです。 食いしん坊の私にとって耐えられないものかと思いきや、お粥って意外と美味しいし、あれこれアレンジしたりするのも何だか楽しい!おまけにちょっとダイエットになってるし。 ということで、お粥研究の日々を綴ってみることに。