お弁当の定番に一工夫!「紫蘇とソーセージの卵焼き」 レシピあり

お弁当の定番に一工夫!「紫蘇とソーセージの卵焼き」
  1. 2
    おいしそう!

紫蘇に合わせ、白だしと味醂がきいてて美味しいです! また、白だしと味醂を入れることで卵液がもちっとして少量の卵でも巻きやすくなります。 お弁当の定番に一工夫!「紫蘇とソーセージの卵焼き」 一人分 卵 1個 ソーセージ 1/2本 紫蘇 二枚 砂糖 小さじ1 塩 少々 味醂 小さじ1/3 白だし 小さじ1/2 1,卵に砂糖と塩とみりんと白だしを入れて溶く 2,紫蘇は縦に6等分くらいにする(食べやすい......

きょんさん

きょんさん

砂糖と油は控えめにしヘルシーに、ただし、美味しく頂けるようにと一手間かけるようにしています。 もし日々の料理のヒントにされる方がいらっしゃいましたら、味見しながら臨機応変に、そのご家庭のお好みの味に仕上げて下さい。 普段は海老や鶏手羽の処理等、下ごしらえを黙々とやるのが好きです。 魚をおろすのも好きです。 作った感想等、一言頂けますととても嬉しく思います。どうぞお気軽に!