竹の子とニシンの甘辛煮

竹の子とニシンの甘辛煮
  1. おいしそう!

大きな竹の子をいただいたので身欠きにしん(ソフト)と炊き合わせました。 ソフトな身欠きにしんは臭みを抜くために一度沸騰したお湯でさっと煮ます。 骨も取りやすくなるので取っておきましょ。竹の子とニシン、酒、みりん、醤油、砂糖、生姜で味付けし落としぶたをしてコトコト煮詰めていきます。そうそう、母はこれにフキも入れて炊いていたっけ。とっても春らしいなぁ~懐かしいなぁ。 ...

k-zooさん

k-zooさん

おやつもごはんも   作るのが楽しい。 でも、 結構手ぬきもアルかも。