昆布つゆ白だしを使えば、華やかな黄金色の菜種焼が、綺麗に簡単に。コクと旨みの卵黄衣を纏ったささみは、しっとりとジューシーに仕上がります。菜の花のからし和えも、白だしを使えば簡単に美味しく完成です。
★材料
(2人分)
ささみ
2本
A:卵黄
1個分
A:ヤマサ昆布つゆ白だし
大さじ1/2
塩
少々
抹茶又は青のり
適宜
菜の花
1/2束
B:ヤマサ昆布つゆ白だし
大さじ1
B:水
大さじ3
B:練りがらし
小さじ1/3~
★作り方
(15~30分)
1.
菜の花のからし和えを作る。菜の花は塩を加えた熱湯でさっと茹で、冷水に落として水気を絞り、3㎝長さに切る。
2.
ボウルにBを合わせて混ぜ、1を加えて和え、ささみが仕上がった後、漬け地を絞って器に添える。
3.
菜種焼を作る。ささみは筋、薄皮を除き、両面に塩少々をふり、熱したグリルで表面が白くなるまで焼く。
4.
ボウルにAをよく混ぜ合わせ、1の上面にハケ等で塗り、中火弱程のグリルで10秒程度乾かす。これをBがなくなるまで繰り返す。
5.
4の上面に抹茶、又は青のり少々を振って菜の花を模し、5等分に斜めに切って2の器に盛り付ける。
菜種焼の衣が焦げないように、中火弱~弱火で様子をみながら作業をすすめてください。
ささみが大きい場合は、最初の白焼き時に、ややしっかりめに火通ししておくと生っぽくなりません。