だんご汁

だんご汁
  1. おいしそう!

料理紹介

いつも祖母が作ってくれたおやつです♪
すいとん風ぜんざいとか、おしるこのような・・・
メイン食材は100円ゆであずきと薄力粉だけあれば大丈夫!超簡単・時短・おいしいの3拍子!!
(昼食代用にもなります♪)
大好きなおやつで
これを食べるとカラダも心も
ほっこり温まりますよ♪

★材料

(2人分)

  • ゆであずき

    1缶(200g)

  • 2カップ(400cc)

  • 薄力粉

    1/2カップ

  • 1/4カップ

  • ひとつまみ

★作り方

(5分未満)

  1. 1.

    鍋にゆであずきと水2カップを入れ
    沸騰してきたら塩ひとつまみを入れます。

  2. 2.

    薄力粉を粉ふるいにかけ
    水1/4(薄力粉半分の水量)で溶くと
    だんごの種になります。

  3. 3.

    1が沸騰した中へ
    2を大さじスプーンですくって
    だんごが浮いてきたら火を止めて
    お椀に盛り付けます。

★ワンポイントアドバイス

やはり甘味処は塩ひとつまみがミソですね。(笑)
甘味が増しよりおいしくなります。
このひと手間を省くと旨味が全然違ってきますから!!
祖母の時代のおやつです。
是非、みなさんも作ってみてね。

DAYDAYさん

DAYDAYさん

毎日のおかずやアイデア料理など日々精進しながら試行錯誤してます。 知り合いが有名ホテルのウエディングケーキを作っているパティシエ・喫茶店、寿司屋を経営してたり、ラーメン屋店長、うどん屋店長など料理人が多く影響されてか、料理も楽しくてアレンジとかも大好き♪ 食育・メニュー数広げたくて登録しました。よろしくお願いします。