野菜たっぷり♪チキンカチャトーラ

野菜たっぷり♪チキンカチャトーラ
  1. 8
    おいしそう!

料理紹介

トマト缶と鶏肉、冷蔵庫の残り野菜が何種類かあれば、ぱぱっとできる簡単メニューです。鶏の皮が ぶよぶよと柔らかいと 食べられない 次男のために 鶏も野菜も こんがり焼きました。鶏とベーコンから いい出汁が出ています♪水は加えていません。カットトマト缶だけの水分です。煮るというより 半蒸し焼きっぽくもあり、素材の味が しっかり味わえます。

★材料

(4人分)

  • 鶏もも肉

    2枚(500gくらい)

  • ハーフベーコンスライス

    4枚

  • 茄子

    2本

  • ピーマン

    2~3こ

  • しめじ

    1パック

  • 玉ねぎ(薄切り)

    1/2こ

  • カットトマト缶

    1缶

  • コンソメ(顆粒)

    小さじ1

  • ローリエ

    1枚

  • 赤唐辛子(半分に切り 種を出す)

    1本

  • にんにく(みじん切り)

    1片分

  • オリーブオイル

    大さじ1

  • 塩こしょう

    適量

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    鶏肉は余分な脂肪を取り、大きめの一口大に切ります。両面に塩こしょうをふります。

  2. 2.

    ピーマン、茄子、ベーコンも大きめの一口大に切ります。茄子は水につけ アク抜きします。炒める前に 水気をふきます。

  3. 3.

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ 弱火で炒め 香りが出たら 鶏肉の皮目から中火で焼きます。野菜も加え炒めます。

  4. 4.

    焼き色がついたピーマンを皿に取り出します。カットトマト缶、コンソメ、赤唐辛子、ローリエを加え 蓋をして弱火で煮込みます。

  5. 5.

    器に野菜とトマトソースを盛り チキンをのせます。ピーマンを彩りよく盛ります。

★ワンポイントアドバイス

鶏肉は 皮目をこんがり焼くと おいしいです。茄子もベーコンも こんがり焼きましょう。焼きながら出た脂は キッチンペーパーで拭き取りながら焼くと 煮込んだ時に脂っぽくなりません。ピーマンを一旦取り出したのは 緑色を鮮やかなまま 保ちたかったからです。茄子も ある程度煮えたら 取り出しておくと 紫色があせません。

★よろこばレシピ エピソード

煮込み料理の鶏肉の皮のぶよぶよが嫌いで苦手な次男。こんがり焼いた鶏肉の煮込みに大満足!「とってもおいしい~!」の声をいただきました♪

Junko さん

Junko さん

料理教室「a table(ア ターブル)」を主宰しています。野菜ソムリエ・豆腐マイスター・冷凍生活アドバイザーです。