鎌倉の閻魔様の寺 円応寺の彫刻が迫力満点でした

鎌倉の閻魔様の寺 円応寺の彫刻が迫力満点でした
  1. 1
    おいしそう!

北鎌倉の寺院を訪ね歩いていた時円応寺の看板を見つけました。円応寺は閻魔大王を本尊として閻魔堂、十王堂とも呼ばれ、亡者が冥界において出会う「十王」を祀っています。閻魔大王坐像は運慶の作と言われ、国定重要文化財だそうです。円応寺は初め見越獄にあったのを足利尊氏が由比ヶ浜に移し、元禄16年に現在の地に移ったそうです。 やっぱり表情がすごいです。 目に魂が宿っているようですね。 運慶が頓死をして閻魔大王の......

はらぺこ準Junさん

はらぺこ準Junさん

はらぺこ準jun(はーい♪にゃん太のママ改め)のおいしい手抜き料理!