お好きな具でガレット

お好きな具でガレット
  1. おいしそう!

料理紹介

シンプルなガレットも美味しいですが、ハム・卵・ホウレンソウ・きのこなどのソテーをたっぷり乗せたガレットも美味しい!決め手は粉チーズとブラックペッパー。

★材料

(2人分)

  • そば粉

    80g

  • 1個

  • 牛乳

    160cc

  • 小さじ1/4

  • ホウレンソウ

    適量

  • ベーコン

    適量

  • きのこ類

    適量

  • ハム

    2~4枚

  • 2個

★作り方

(1時間以上)

  1. 1.

    そば粉・卵・牛乳・塩をボウルに入れてダマがなくなるまでホイッパーで混ぜる。
    (※粘りが強く最初は混ぜづらいが、なじんでくるとなめらかになってダマが消えるのでそれまで頑張る!)

  2. 2.

    出来上がった生地を冷蔵庫に入れて1時間以上寝かせる。
    (※理想は半日くらい。前の日の夜に作って冷蔵庫に入れておくのが良いかも!そしたら次の朝すぐ調理に取り掛かれる)

  3. 3.

    ガレットに乗せる具をソテーする。
    (※今回はホウレンソウとベーコンときのこをオリーブオイルでソテー)

  4. 4.

    ガレット生地をフライパンにお玉1杯分入れ、薄く丸く伸ばしていく。

  5. 5.

    ある程度火が通ってきたら、先にソテーした具をいれ、真ん中に卵を落とし、ハムも乗せる

  6. 6.

    ガレットの折り曲げたい位置にフライ返しで後を軽くつけ、具側に折っていく

  7. 7.

    折れたらフライパンに蓋をして、2,3分焼いていく(弱火で)

  8. 8.

    卵の状態をみて、好みの固さになってきたら、お皿にあげる

  9. 9.

    仕上げに、黒コショウと粉チーズ振って出来上がり!

★ワンポイントアドバイス

ガレット生地はグルテンを落ち着かせるため、1時間以上寝かした方がいいです。前日の夜作って冷蔵庫に入れておくのがベストです!
ガレットに乗せる具は好きな具で大丈夫です!
水切りヨーグルトにグラノーラを乗せてメープルシロップをかけるデザートガレットも美味です!!

★よろこばレシピ エピソード

いつも朝ごはんっていう朝ごはんを食べない我が家。でも、全員朝から揃っている日はみんなで朝ごはんを囲もうって思って作った朝ごはん。「お!なんだか豪勢だな!」って喜んでもらえました!!