面倒なみじん切りはフープロにお任せてして、おいしい”だし”でご飯もススム!
なす
2本
きゅうり
2本
みょうが
2本
大葉
お好みで
めんつゆ(3倍希釈)
大さじ4
水
大さじ12
米酢
大さじ4
オリゴ糖
大さじ4
1.
量が多いので、半分にして作ります。
なすは3cmくらいの乱切りにし、きゅうりも3cmくらいに輪切りにします。みょうがは縦に切ります。
2.
半分の量を鬼おろしをセットしたFPの上に乗せて、10秒ほどかけます。
3.
水にさらしてアクを抜きます。
5分くらいしたら、水をかえてまた水に漬けます。
これをもう一度繰り返して、15分ほど水に漬けます。
4.
ぎゅっと絞って、めんつゆ、水、米酢、オリゴ糖を混ぜ合わせたものに漬けます。
できれば冷蔵庫で一時間ほど冷やすとなお、おいしいです。
パナソニックのMK-K81-Wというフープロで鬼おろし機能で作っています。
夏の暑さで疲れた胃に、すっきりさっぱり味でごはんがススム!