不思議に美味しい!黒酢秋刀魚

不思議に美味しい!黒酢秋刀魚
  1. おいしそう!

料理紹介

黒酢酢豚を秋刀魚で作ってみました。
中華って美味しいですよね💕

★材料

(5人以上分)

  • 秋刀魚

    3尾

  • タマネギ

    100g

  • ニンジン

    50g

  • ★玉子

    1個

  • ★天ぷら粉(小麦粉でも可)

    大さじ2

  • ★片栗粉

    大さじ1

  • ★水

    大さじ2

  • ☆黒酢

    50cc

  • ☆醸造酢

    20cc

  • ☆鶏ガラスープ(顆粒)

    小さじ1

  • ☆酒

    大さじ1

  • ☆砂糖

    大さじ2

  • ☆水

    小さじ2

  • ▼片栗粉

    小さじ1

  • ▼水

    小さじ2

  • 塩コショウ

    適量

  • ゴマ油

    小さじ1

  • 揚げ油

    適量

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    三枚下ろしした秋刀魚を3等分に切り、水気を拭き取ったら塩コショウをして下味を付けておく。

  2. 2.

    ボウルに★の材料を入れ混ぜ合わせたら、秋刀魚を入れて混ぜ合わせる。

  3. 3.

    180度の高温で2分〜2分30秒揚げて、油切りをしておく。

  4. 4.

    タマネギ…くし切り
    ニンジン…一口大の乱切りにする。

  5. 5.

    野菜の油通しをします。
    180度の高温でニンジンを1分加熱後、タマネギを加えて30秒加熱したら油切りをする。

  6. 6.

    フライパンに☆の材料を入れて一煮立ちさせたら▼を加えてとろみを付ける。

  7. 7.

    とろみが付いた餡、野菜・秋刀魚を加えて素早く混ぜ合わせる。

  8. 8.

    最後に香り付けのゴマ油を加えて混ぜ合わせたら出来上がり。

★ワンポイントアドバイス

野菜の油通しが面倒な時は、湯通しで十分です。

片栗粉でとろみを付けたら、十分に加熱して下さい。

おみつさん2さん

おみつさん2さん

唯、料理を作るのが好きな『家族大好き』サラリーマン! 大した事は出来ませんが、小さな事からコツコツと…