ボリューミー焼売

ボリューミー焼売
  1. おいしそう!

料理紹介

定番の焼売にご飯が入った、ボリューミー&節約な1品。固まり肉をひき肉にするので、かみごたえもあり、旨味がしっかり。

★材料

  • 豚型ロース

    320g

  • タマネギ

    1個

  • しょうが

    5g

  • ご飯

    120g

  • 小さじ1/3

  • オイスターソース

    小さじ2

  • ごま油

    小さじ2

  • 小さじ2

  • ホタテ貝柱(乾燥)

    3g

  • 焼売の皮

    30枚

  • グリーンピース

    30粒

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    タマネギは、細かめにプロセッサーにかける。(10秒高速)

  2. 2.

    豚肩ロース、ショウガは、粗みじんに撹拌。
    (1秒×4低速)

  3. 3.

    ホタテ貝柱を水で戻し、みじん切りにする。(残った水分は、スープ等に使いましょう)

  4. 4.

    1、2、3調味料、をしっかりとねり、ねばりがでたところで、ごはんを加え、さらにまぜる。

  5. 5.

    親指と人差し指で輪を作り、その上に皮をおく

  6. 6.

    ナイフで押し込むように肉をつめる。この時焼売をまわしながらつめると形がきれい。

  7. 7.

    グリーンピースをのせて蒸し器へ。
    約20分蒸してできあがり。
    お醤油とからしでどうぞ。

  8. 8.

    使用調理器具:デロンギ クアッドブレードフードプロセッサーを使ったレシピです。

★ワンポイントアドバイス

ご飯は、固めに炊いた物を使い、肉をこねて最後に加えましょう。