*はと麦とたっぷり生姜の薬膳風トムカーガイ*

*はと麦とたっぷり生姜の薬膳風トムカーガイ*
  1. おいしそう!

料理紹介

大好きなタイの白いスープ
「トムカーガイ」
タイ語で
トムは酸っぱい
カーはタイの生姜
ガイは鶏肉。
日本で手に入りやすい材料で
もっとカラダが喜ぶように
アレンジしたomayuレシピです♪

★材料

(4人分)

  • 手羽元か手羽先

    4本

  • 200cc

  • 乾燥はと麦

    大さじ2杯

  • 小さじ1杯

  • 生姜(煮込み用分量)

    薄切り5枚

  • ココナッツミルク

    1缶(400cc)

  • しめじ(白いの◎)

    1袋

  • パプリカ

    2分の1個

  • 有機タケノコ水煮

    一個

  • コブミカンの葉(バイマックルー)

    4枚

  • ナンプラー

    大さじ2杯

  • きび砂糖

    大さじ1杯

  • レモン汁

    2分の1個分

  • 生姜千切り、カットレモン仕上げ用

    適量

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    鍋に鶏肉、乾燥はと麦、塩、水、
    薄切り生姜を入れ蓋をして
    火にかけ沸騰したら弱火にして
    コトコトと20分煮込む。

  2. 2.

    鶏肉がやわらかくなったら
    ココナッツミルク、
    食べやすく切ったパプリカや
    タケノコ水煮をいれ
    コブミカンの葉、ナンプラー
    きび砂糖をいれ5分程煮込み
    レモン汁を入れて火を消します。

  3. 3.

    お皿によそい
    お好みで千切りにした生姜、
    カットレモンを添えて
    できあがりー♪

★ワンポイントアドバイス

はと麦は美肌効果に◎
プチプチ美味しいのでよく噛んで
栄養吸収効果を高めましょう♪
写真は揚げた蓮根をトッピング♪
入れる野菜も旬のものにかえたり
アレンジ自由です♪


omayu*さん

omayu*さん

料理教室や オーダーでお菓子を作りながら 料理研究家として活動しています。 3歳で包丁をにぎり料理と共に成長。 色んな国を旅しながら料理の幅を広げ カラダにやさしく 目からおいしい 野菜たっぷりカラフル多国籍料理をテーマに 料理を作ってます。 でもでも3度の飯よりお酒が好き