2012年4月27日 鶏肉の味噌漬け弁当

2012年4月27日 鶏肉の味噌漬け弁当
  1. おいしそう!

料理紹介

浸けておいて焼くだけレシピ。
鶏肉とねぎ、えのきをカットして、調味料とジップロックで合わせて一晩おけば、あとは焼くだけなので簡単です。フライパンもいいけれど、ホイル焼きにしても美味しいですよ!

★材料

(2人分)

  • 鶏もも

    適量

  • 味噌、醤油、お酒

    適量

  • ネギ、えのき、にんじん

    適量

  • ※きゅうりの炒め物

    適量

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    材料をカットし、ジップロックに放り込みます。

    そこにお味噌・醤油・お酒を入れて揉み込んで冷蔵庫へ。

  2. 2.

    冷蔵庫から出したら少し置き、フライパンで焼きます。
    ざっと焼いてからホイルに包んでトースターで10分ほど焼きます。

  3. 3.

    ※トースターで仕上げるのがおすすめですが、フライパンで焼いてしまってもOKです!

    写真は、フライパンです。

★ワンポイントアドバイス

鶏肉のほか、たまねぎ・かぼちゃなどを一緒につけても良いとおもいます。
お味噌は焦げやすいので、フライパンで焼くときはご注意を。

※添え物のきゅうりの炒めものは不評でした。私は好きだったんだけどなー。

みわこさん

みわこさん

食いしん坊女子のストレス解消料理からスタートしたけど、最近はすっかり旦那さんのお弁当を中心としたご飯作りにシフト中。 朝時間という事で、20分で作るのを目標にしています。 一応イメージしている材料費は、おかず200円以内です。 冷凍食品などの出来合いの物はあまり使わずに、美味しく健康的なご飯を作りたいと思います。 手抜きはしても、どうにか毎日を目標に頑張るぞー。