カンボジアの牛肉入り酸っぱいスープ

カンボジアの牛肉入り酸っぱいスープ
  1. おいしそう!

料理紹介

南国の香りのある材料が多種入った酸っぱいスープ。クメール語だと「ソムロー・マチュー・クルーン・サイッ・コー」暑い時に、これを食べるとこの酸っぱさに疲れがとれる!香辛料を叩くときのはじける香りがいい!

★材料

(2人分)

  • 牛肉

    130g

  • 空心菜

    8本ぐらい

  • A)レモングラスの茎

    1本分

  • A)ロムデイン(生姜みたいなもの)

    5センチ

  • A)ターメリック

    5センチ

  • A)こぶみかんの皮

    少々

  • B)にんにく

    3かけ

  • B)赤玉ねぎ

    小2かけ

  • プラホック(魚の発酵させたもの)

    ひとつまみ

  • 500CC

  • 少々

  • 砂糖

    小さじ1

  • 魚醤

    大さじ1

  • タマリンド

    五粒ぐらい

  • ライム

    好みで

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    Aをすべて細かく切ってから、クロック(臼)に入れて、粉々になるまで叩く。まじり合ったら、細かくしたBを加えてさらに叩く。

  2. 2.

    牛肉は食べやすい大きさに切っておく。空心菜は4センチぐらいに切っておく。

  3. 3.

    お鍋に油を少しいれて、1で叩いたものの2/3と刻んだプラホックを入れて、香りが出るまで炒めてから肉を入れてよく炒める。

  4. 4.

    砂糖と塩で味付けをして、いためてから、水を入れてさらに15分くらい煮込んでから空心菜を入れて、さらに煮込む。

  5. 5.

    少量の水でといたタマリンドの実と水を4に加える。魚醤を加える。味見をして酸味が足りなければ好みでライム汁を入れる。

  6. 6.

    完成!

★ワンポイントアドバイス

空心菜は入れても入れなくてもいい。お肉が好きな人はもっと増やしてもいい。香辛料は滑らかになるまでしっかり叩いてつぶすこと。

さとちゃんさん

さとちゃんさん

食べることが大好き。そして、世界の食にまつわる暮らしが大好き、旅に出れば市場は欠かさず(笑)。今は何の縁があってか東南アジアのカンボジアに在住、10年を過ぎている。