水無月 2018年 レシピあり

水無月 2018年
  1. おいしそう!

6月のお菓子、水無月を今年も忘れずに。 東京はすでに梅雨も明けて真夏の空の下、氷に見立てたお菓子は余計に涼やかで美味しいです。 今年も楽しんだ大好物の初かつをのようにもっちりな食感を目指して葛粉を入れることが帰任してからの定番に。 昨日大納言をたいておき、夕方生地を練り上げ蒸してから豆を散らし、残しておいた生地を流して再度蒸して完成です。 電子レンジで作るレシピは検索する......

越後屋さん

越後屋さん

ロシア料理と言われて何を思い浮かべますか? ロシア(シベリア)の人は森の民、森の恵みを最大限生活へいかしています 夏は+40度越え冬は氷点下50度以下の村で8年ちょっと帯同駐在していました。 帰任した現在はロシア人から教わって、ごちそうになってただいま大地の味を忘れない様日本で作っています。 広い国土のロシア、旧ソ連地域の料理も時おり登場します。