2021年御節料理と昔のお節 レシピあり

2021年御節料理と昔のお節
  1. おいしそう!

 朝起きる時間を機にすることなくのんびり置きた元日。  お節は1回で全て食べる形ではなく複数に分けて食べていくように変更したのは昨年この方法で正月太りにならなかったから。  少量ずつ盛ったとしても御節料理を一通り食べるとお腹いっぱいになってしまう。  元旦まずはお雑煮から。 アゴ(飛魚)出しに鶏肉/塩鰤/蒲鉾/牛蒡/大根/人参/白菜/三つ葉/柚子の皮/焼き角もち  我が家は......

越後屋さん

越後屋さん

ロシア料理と言われて何を思い浮かべますか? ロシア(シベリア)の人は森の民、森の恵みを最大限生活へいかしています 夏は+40度越え冬は氷点下50度以下の村で8年ちょっと帯同駐在していました。 帰任した現在はロシア人から教わって、ごちそうになってただいま大地の味を忘れない様日本で作っています。 広い国土のロシア、旧ソ連地域の料理も時おり登場します。