レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
だだ茶豆の甘さがたまらない! 山形県お土産でいただきました☆
★材料
乾燥だた茶豆
200g
水
1L
酒 しょうゆ みりん
大匙2
塩
小さじ2
粉末だしの素
小さじ1/2
★作り方
(30分~1時間)
1.
一晩1リットルの水につけて水を吸わせておく。
2.
そのまま火にかけて、沸騰したら弱火で30分ゆでる。
3.
調味料をまぜて、茶豆をつけておく。 さめたら、できあがり。
4.
お好みで、大根おろしやショウガを添えて。
ゆでる時に、豆がお水からでないように。
ご飯やお酒がススム♪分...
ご飯もお酒も進んじゃう...
オレンジ酒
砂肝のニンニク酒蒸し
累計販売数30万食突破!テレビ番組で紹介されまし...
缶の中身の約7割はかにの棒肉という贅沢さ。
山口県産のとらふぐをオイルで仕上げた上質な味わい...
天のびろく一番人気でオーソドックスな味オリジナル...
3種類の味を楽しめる味くらべべセット!
十勝産ブラウンマッシュルーム使用のニンニク不使用...