夏野菜を楽しむ♪ラタトゥイユ・オ・カリー

夏野菜を楽しむ♪ラタトゥイユ・オ・カリー
  1. おいしそう!

料理紹介

夏野菜をトロトロ柔らかーくなるまで煮た、カレーフレーバーのラタトゥイユRatatouille au Curry~プロヴァンスのハーブとカレーのスパイスで香り豊か~とにかく野菜が沢山食べられます!

★材料

(4人分)

  • ズッキーニ

    1本

  • なす

    2本

  • トマト(大)

    1個

  • パプリカ(赤・黄)

    2個

  • 玉ねぎ(小)

    1個

  • ニンニク

    2~3片

  • ホールトマト缶

    1缶(400g)

  • 月桂樹の葉

    2枚

  • プロヴァンスハーブ

    大さじ1/2

  • カレー粉

    小さじ1強

  • 野菜ストック

    1.5キューブ

  • 塩、胡椒、砂糖

    適量

  • オリーブオイル

    適量

★作り方

(1時間以上)

  1. 1.

    野菜類は合計で皮や種をとった状態で1kg位。好みの形にカット。適当でOKです~

  2. 2.

    厚手の鍋を火にかけオリーブオイルをたっぷりひく。玉ねぎをよく炒める。トマト、ニンニクを加えて炒め、その他の野菜も加える。

  3. 3.

    塩胡椒をして、カットしたホールトマトと汁を加える。月桂樹、ハーブ、砂糖、ストック、カレーを加える。

  4. 4.

    弱火で野菜がトロトロになるまで煮たら出来上がり!ご飯やパンに載せて、またメインのつけ合わせに~

★ワンポイントアドバイス

このカレーの分量だと、カレーの香るラタトゥイユですが、もっとカレーにしたい場合は、カレー粉増量で!プロヴァンスハーブでなくても、ハーブミックスや、バジル、タイム、オレガノなど個別のハーブでもOKです~

RiRiさん

RiRiさん

私の住むシンガポールは多民族都市。外国人シェフの数も多く、中華を筆頭に世界中の様々な料理を、おいしく食べることができます。でも外食ばかりだと懐も痛むし、健康も気になるので、忙しい毎日でも家でおいしく自分のために、また週末には人に振舞うこともできる、簡単レシピを、日々考察中です~ そうそう、シンガポール名物、おいしいもの溢れるホーカー(屋台)料理からヒントを得たお料理も、考えてみたいと思います。