お豆腐とレーズンのチョコレートフォンデュ

お豆腐とレーズンのチョコレートフォンデュ
  1. おいしそう!

料理紹介

暖めた絹ごし豆腐とレーズン&ラム酒で、フォンデュ風のチョコレートスープを作ってみました~動物性ミルクは使わずお豆腐(ソイミルク)を乳製品に見立ててるので、ベジタリアン、ダイエットの方にもお奨め!

★材料

(2人分)

  • ココアパウダー

    大さじ2

  • 絹ごし豆腐

    2/3丁

  • コーンスターチ

    大さじ3

  • グラニュー糖

    大さじ3

  • 450cc

  • レーズン

    大さじ3

  • ラム酒

    小さじ2

  • ミントの葉、シナモンパウダー

    適量

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    お豆腐を鍋に入れ、水をひたひたにはって暖める。沸騰してきたら取り出し、好みの大きさにカット。

  2. 2.

    鍋にコーンスターチ、砂糖、ココアを入れて水100ccほどで溶く。レーズンを加え、弱火にかける。

  3. 3.

    とろみがつくよう弱火でかき混ぜながら、残りの水を加える。沸騰してきたらラムを加えて火を止める。

  4. 4.

    1のお豆腐の上に3のチョコレートをかけ、ミント、シナモンをトッピングして出来上がり~

★ワンポイントアドバイス

チョコレート(ココア)は欧州産の乳脂肪や砂糖などの混ざり物の入っていないものを使っています。お豆腐は筒型のものを使いましたが、普通の四角いお豆腐をダイスにカットしても体裁がよさそうです~

RiRiさん

RiRiさん

私の住むシンガポールは多民族都市。外国人シェフの数も多く、中華を筆頭に世界中の様々な料理を、おいしく食べることができます。でも外食ばかりだと懐も痛むし、健康も気になるので、忙しい毎日でも家でおいしく自分のために、また週末には人に振舞うこともできる、簡単レシピを、日々考察中です~ そうそう、シンガポール名物、おいしいもの溢れるホーカー(屋台)料理からヒントを得たお料理も、考えてみたいと思います。