炒めた卵とトマト(蕃茄炒蛋)をのっけた麺は、日本でもシンガポールでもあまりお目にかかりませんが、安価で美味しく栄養バランスもいい、素敵な中国の庶民グルメ♪伊のパスタになんだか似ていて、驚きますよ~~
★材料
(1人分)
トマト(生or缶)
小2個
卵
1個
●セロリor青ネギ(微塵切)
大さじ3
●ニンニク
1片
●生姜(摩り下ろし)
小さじ1弱
△塩
小さじ半
△酒
大さじ1
△食べるラー油
大さじ半~1
△胡椒
適量
△砂糖
小さじ1弱
△水
大さじ2~3
植物油
適量
うどん
1玉
★作り方
(15~30分)
1.
野菜類をカット。セロリとニンニクはみじん切り。トマトはお好みの大きさに。卵に塩胡椒を少々して攪拌しておく。
2.
うどんを茹でる。
3.
フライパンに油を入れてよく熱し、卵を入れて煎り、取り出しておく。同じフライパンに少し油を継ぎ足し、●の香味野菜を炒める。
4.
トマトを加えて炒め△の調味料を加え少し煮る。最後に卵を入れる。茹で上がった麺に植物油を少々絡めソースを載せて出来上がり~
ここでは缶のホールトマト1個(汁少々)+生トマト小1個を使いました。生トマト大1個+ケチャップ少々でもOKです。食べるラー油はお好みで量を調節してください~