マカデミアナッツ入りチキンのバルサミコ煮

マカデミアナッツ入りチキンのバルサミコ煮
  1. おいしそう!

料理紹介

美味しく栄養価の高いUSAマカデミアナッツを、チキンの煮込みに加えて、夏バテ知らずのがっつりディナーを作ってみました~バルサミコで煮た柔らかいお肉と、香ばしいナッツが、グッドハーモニーです!

★材料

(2人分)

  • 米国産マカデミアナッツ

    15粒

  • チキンもも肉(皮つき1枚)

    230g

  • 玉ねぎ(小)

    半分

  • ブナピー

    袋半分

  • プチトマト

    5個

  • ニンニク

    1片

  • ●赤ワイン

    大さじ3

  • ●バルサミコビネガー

    大さじ2

  • ●醤油、砂糖

    各小さじ1

  • ●ローズマリー

    1枝

  • ●塩

    ひとつまみ

  • 塩、胡椒、オリーブオイル

    適量

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    マカデミアナッツは2等分、玉ねぎ薄切り、ニンニク薄切り、プチトマトは半分にカット。ブナピーの石づきをはずす。

  2. 2.

    チキンは皮をはずし、ぶつ切りにして、塩胡椒をする。小麦粉をまぶす。

  3. 3.

    2ではずしたチキンの皮を水に入れてスープをとり、ペーパーなどでこして灰汁をとる。

  4. 4.

    フライパンにオリーブオイルをひき、玉ねぎがブラウンになるまで炒め、器にとる。

  5. 5.

    同じフライパンに、オイルを追加して、2のチキンを狐色になるまで焼く。

  6. 6.

    4の玉ねぎを戻し入れ、ニンニク、トマト、ブナピーを加えて炒める。

  7. 7.

    3のチキンのゆで汁180ccと、●の調味料を加えて、スープが少なくなるまで煮る。最後にマカデミアナッツを加える。

  8. 8.

    お皿にとり、ご飯と付け合わせ野菜を添えて、出来上がり~

★ワンポイントアドバイス


RiRiさん

RiRiさん

私の住むシンガポールは多民族都市。外国人シェフの数も多く、中華を筆頭に世界中の様々な料理を、おいしく食べることができます。でも外食ばかりだと懐も痛むし、健康も気になるので、忙しい毎日でも家でおいしく自分のために、また週末には人に振舞うこともできる、簡単レシピを、日々考察中です~ そうそう、シンガポール名物、おいしいもの溢れるホーカー(屋台)料理からヒントを得たお料理も、考えてみたいと思います。