コウタイサイ、とても気に入ってしまっています。もし手に入りそうなら食べてみてください。
アスパラ、菜の花、ほうれん草、オクラを足したようなお味。
★材料
(2人分)
アンチョビ
3枚
プチトマト
1pc
コウタイサイ(なければほうれん草とか)
1束
にんにく
2片
オリーブオイル
大さじ2
鷹の爪
2ほん
黒こしょう
少々
白ワイン
50cc
ゆで汁
50cc
パスタ
240g
★作り方
(15~30分)
1.
にんにくは潰して皮と芯をとります。コウタイサイは5cm幅にプチトマトは半分、アンチョビはみじん切りにしておきます。
2.
お鍋に1%の塩分のお湯をわかして、パスタを茹ではじめましょう。
3.
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で香りを出します。香りがたってきたらアンチョビと鷹の爪も入れましょう。
4.
3にプチトマトを入れてさっと炒めたら、白ワインを注ぎアルコールを飛ばします。ゆで汁を加えてソースの出来上がりです。
5.
パスタが表示時間の一分前になったら、コウタイサイを入れて一緒にゆでます。
6.
茹で上がったパスタとコウタイサイをフライパンに入れ、黒こしょうを振ったらさっと和えましょう。
7.
火を止めて、分量外のオリーブオイルを回しかけます。火をつけたままだとせっかくのオイルの香りが飛んでしまいますので。
8.
器に盛りつけ、好みでチーズをかけます。
きれいなお色です。
コウタイサイはゆですぎると緑になるの要注意です。