おかず、あともう一品!に助かるお料理です。
★材料
(2人分)
茄子
4本
しょうがのみじん切り
大さじ1
つゆの素
50cc
水
100cc
かつおぶし
5グラム
油
適量
★作り方
(15~30分)
1.
茄子は良く洗ってからガクを落とし、半分に切ってから火が通りやすいように切込みを入れて水にさらしておきます。
2.
鍋に水、つゆの素、かつお節、しょうがを入れて温めます。(煮詰まりすぎないように、沸騰したら火を止めます。)
3.
水にさらしておいた茄子の水気をしっかりと切り、熱した油で揚げます。
4.
火が通ったら油を切り、②のだしに入れます。
5.
あら熱が取れたら、冷蔵庫でしっかり冷やしてから召し上がれ☆
お友だちのお子さんが、気に入ってくれてリピしてくれるこのお料理。お茄子の苦手な子でも、おかかの香りでおいしくいただけます。