レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
ほうれん草、小松菜の代わりに春菊を使いました。意外な組み合わせがおいしい!
★材料
(2人分)
春菊
1羽
塩
大さじ1
だししょうゆ(またはめんつゆ)
適量
かつおぶし
少々
★作り方
(5~15分)
1.
鍋に塩を入れた湯を沸かし、水洗いをした春菊を入れてゆで、色が鮮やかになったらざるにあげて、水洗いをし、3~4等分に切る。
2.
水けを切った1を器に盛り、だししょうゆをかけ、かつおぶしをあしらう。
簡単なので、特にありません(^_^;)
春菊のチヂミです☆
茎も食べちゃえ♪簡単春...
春菊の天ぷら
春菊の佃煮
ベストお取り寄せ大賞2012準大賞受賞の伊万里牛...
霧島高原のSPF味彩豚。脂が甘くてとろける!
博多を味わう。元祖醤油味のこだわりのもつ鍋
ルナサンドクッキー6個セット
ボンボンショコラ10粒入り
ボンボンショコラ5粒入り