レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
梅を使ったお酢。6月の入梅の時期に作ります。
★材料
(5人以上分)
青梅
500g
りんご酢(または米酢)
200~300ml
氷砂糖
100g
★作り方
(15~30分)
1.
青梅はへたを取り、水気をふき取る。
2.
広口びんの中に1と氷砂糖の順に入れ、りんご酢を注いで3ヶ月待つ。
時間は梅と酢を漬ける期間は含まれていません。できあがった酢は冷蔵庫に保存。水や炭酸で5倍に薄めて飲みます。料理にも応用できます。分量は500ml分の広口びん1本分です。
酢と重曹の化学反応で♪...
伯方島酢大豆
ショルダーラムのバルサ...
5分で簡単自家製甘夏ぽ...
ルナサンドクッキー6個セット
ボンボンショコラ10粒入り
ボンボンショコラ5粒入り
元祖博多もつ鍋野菜付き冷蔵便 セット(2?3人前...
元祖博多もつ鍋野菜付き冷蔵便 セット(4?5人前...
ビールのお供に最適! 博多名物「酢モツ」(4~5...