シナモンパンプキン

シナモンパンプキン
  1. おいしそう!

料理紹介

いつもは和風に煮込むかぼちゃ・・・今回はちょっと嗜好を変えてバター&シナモンで!
お菓子代わりになる美味しい味です。

★材料

  • かぼちゃ

    1/2個

  • 200cc

  • シナモン

    大1

  • バター

    10g

  • はちみつ

    大2

  • 塩コショウ

    少々

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    かぼちゃはまず、レンジで5分程度加熱し柔らかくする。少し冷ましてワタを取り適当にカットし、皮は角を削ぐ。

  2. 2.

    鍋にかぼちゃ、水、バターを入れて少し煮込む(中火)。

  3. 3.

    少し煮込んでバターが適度に染みたら、はちみつ、シナモン、塩コショウで味を整える(弱火)。

  4. 4.

    落し蓋(アルミで代用)をして弱火で煮込み、味が染みてかぼちゃがホロホロになったら盛り付ける。

★ワンポイントアドバイス

シナモンの香りが飛ばないよう、煮込みすぎない。シナモンを入れる前にある程度かぼちゃが柔らかくなるまで煮込む。レンジで時短可能です。

Chiepon☆さん

Chiepon☆さん

マクロビオティックに興味があります! でも全く肉魚系を食べないのも、人生の経験としてもったいないのかな・・・っとも思ったりしますので、肉も魚もジャンクなものもいただいちゃってもOK!というスタンスで。 日常は基本「玄米菜食」。ゆる~く進めていければと考えてます。家族の嗜好もありますし、あくまでもマイペースで。。。 最近はどんどんゆるマクから離れていってますがwww まだまだ料理勉強中です!