春の山の恵みを炊き込みご飯にしました。
★材料
(4人分)
米
2合
A出汁
380cc
A塩
小匙1弱
A薄口醤油
大匙1
A酒
小匙2
Aみりん
大匙1/2
A生姜千切り
1かけ分
こごめ
100g
B出汁
200cc
Bみりん
大匙1
B酒
小匙1
B薄口
小匙1
★作り方
(30分~1時間)
1.
Bの調味料を一煮立ちさせ、完全に冷ましておく。
米は洗って30分浸漬しておく。
2.
こごめは1分ほど茹で、冷水に取り、しっかり水気を拭いてから冷ましたBの調味料に漬けておく。
3.
水気を切った米にAの調味料と千切りしょうがを入れて炊飯する。
4.
Bに漬けたこごめの汁気を切って、炊けたご飯の上に乗せ、10分くらい蒸らして出来上がり。
こごめは茹ですぎないように短い時間で上げたほうがよいです。蒸らしもやり過ぎない方がよいです。火が入りすぎると食感が悪くなります。