新たまねぎと醤油麹漬け鶏どんぶり

新たまねぎと醤油麹漬け鶏どんぶり
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

鶏もも肉を醤油麹に漬けて数時間、あとは焼くだけ。やわらかくてジューシー美味しいどんぶり。新たまねぎと雑穀米を合わせました。#donburi

★材料

(2人分)

  • 鶏もも肉

    2枚

  • 醤油麹

    大さじ3

  • にんにくスライス

    1かけ分

  • 20cc

  • しょうゆ

    50cc

  • みりん

    50cc

  • 80cc

  • さとう

    大さじ1

  • 新玉ねぎ

    1個分

  • 雑穀米

    2人分

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    鶏もも肉に醤油麹とにんにくスライスをまぶして、数時間冷蔵庫に入れておく。

  2. 2.

    雑穀米を炊き、お好みの付け合せの野菜をつくる。今回はもやしとピーマンの洋風ナムル

  3. 3.

    新玉ねぎをくし切りにし、酒以下の調味料を混ぜておく。

  4. 4.

    フライパンに油をしき、皮から焼く。反対に裏返した際にフライパンの隙間に新玉ねぎを入れ焼く。

  5. 5.

    両面焼けたらタレを入れ煮立て、鶏肉だけお皿に取り出しレンジで1分加熱。このひと手間で焦げずに中まで火が通ります。

  6. 6.

    お肉をスライスして雑穀米の上に付け合せの野菜と一緒に盛り付け、出来上がり。

★ワンポイントアドバイス

醤油麹に漬けたお肉は表面が焦げやすいので、火加減に注意。そして最後にレンジで1分程度肉を加熱すると中まで火が通り安心です。

m-renkonさん

m-renkonさん

子どもの記憶に残る、ヘルシーでおいしい料理を目指しています。 さかなが大好き、さかな屋で修業中。