海の幸リゾット

海の幸リゾット
  1. おいしそう!

料理紹介

海の幸をぜいたくに使ったリゾット。人気おうちゴハンです。新鮮なシーフードであれば美味しいソースが出来ます。お米は極力混ぜずに煮込み、アルデンテに仕上げましょう。

★材料

(2人分)

  • イタリア米(洗わない)

    1カップ

  • アサリ(殻つき)

    200g

  • 海老

    2尾

  • ズッキーニ(小)

    1/3本

  • 玉ねぎ(みじん切り)

    1/4個

  • トマト(小)

    2個

  • にんにく

    1片

  • EXVオリーブオイル

    適量

  • 白ワイン

    適量 (100ml)

  • 塩・コショウ

    適量

  • イタリアンパセリ

    適量

  • 水(ブイヨン用)

    約500ml

  • にんにく(みじん切り)

    大匙1

  • 赤唐辛子

    少量

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    アサリは海水程度の塩水で殻と殻をこすりあわせるように汚れを落としながら洗う。

  2. 2.

    トマトは約2cm角に小さく刻み、ズッキーニ、玉ねぎ、パセリはみじん切りにする。まな板でニンニクを押し潰す。

  3. 3.

    大きめのフライパンにオリーブオイル、ニンニク、赤唐辛子を入れ、弱火でじっくり香りを出す。

  4. 4.

    香りが出たらアサリ、えびを入れて強火で炒める。香ばしい香りがしてきたら中火にして白ワインを入れ、アルコールを飛ばす。

  5. 5.

    アサリの殻が開いたら、火を止めて、海老とアサリを取り出す。にんにくと赤唐辛子は取り除き、水を足して熱いブイヨンを作る。

  6. 6.

    別のフライパンにオリーブオイルを入れて熱し、ニンニク、ズッキーニ、玉ねぎを炒める。小さく刻んだトマトを入れる。中火。

  7. 7.

    お米を洗わずに入れて木べらなどで混ぜる。中火。米が熱くなったら白ワイン(大1)を入れてアルコール分を飛ばす。

  8. 8.

    熱いブイヨンを米がひたひたになるくらいまで加え、15~18分煮込む。ヘラで混ぜないで、フライパンを揺すって混ぜる。

  9. 9.

    リゾットを煮込んでいるとき、途中で水分が減ってきたら、ブイヨンを加えて、ひたひたの状態を保ちながら煮込む。

  10. 10.

    ブイヨンの入れ過ぎ、煮込みすぎ、まぜすぎに注意する。途中でアサリを入れて、米粒に塩を少々し、全体に味を染み込ませる。

  11. 11.

    エビを入れて軽く混ぜる。米に芯がやや残る状態になれば、塩・コショウで味を調えて完成。

  12. 12.

    食器に盛り付け、イタリアンパセリを飾る。

★ワンポイントアドバイス

魚介類は、蒸れないように香ばしく炒めること。アサリの殻付きを飾り用に取っておき、残りは殻を取り除いて調理します。米を混ぜすぎると粘りが出るので注意。アルデンテ、歯ごたえのある状態で仕上げましょう。

piccolo_fioreさん

piccolo_fioreさん

花のリヴィエラ便り ::: Riviera dei Fiori ::: http://albenga.exblog.jp/