なます風味の切干サラダ

なます風味の切干サラダ
  1. おいしそう!

料理紹介

ハマっている【切干大根】を使ったサラダシリーズの続き。大根とにんじんのなますの味に、ツナと玉ねぎのコンビを合体!ツナをたくさん入れれば、パーティーにも使えそうです。

★材料

  • 切干大根(乾)  

    35g

  • にんじん(正味)  

    120g

  • たまねぎ(正味)  

    120g

  • きゅうり  

    1本

  • ツナ缶(ノンオイルタイプ)  

    約150g

  • スイートコーン(缶)  

    お好みで

  • ☆オリーブ油  

    大さじ1.5

  • ☆米酢  

    大さじ3

  • ☆蜂蜜  

    大さじ1

  • タイム(乾燥)  

    小さじ1弱

  • 塩・コショウ  

    適宜

  • しょうゆ(隠し味)  

    少々

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    切干大根は流水で2回洗ってから、熱湯をかけてしばらくほぐし、冷水で締め、よく絞る

  2. 2.

    にんじん、きゅうりは薄い細切りに。薄切り玉ねぎは塩揉みしてから洗って絞る。コーンも水気を切る

  3. 3.

    ボウルに☆の調味料を混ぜ、1と2の食材と水気を切ったツナを入れて和える。塩コショウ、ハーブ、醤油で味を整える

  4. 4.

    器に盛ってできあがり!すぐに食べられます♪

★ワンポイントアドバイス

野菜が多いので水っぽくなりがち。いずれも、和える前によく水気を絞ること。オイルツナを使う場合はオリーブ油の代わりにツナ缶の油を調整してお使いください。

レイチさん

レイチさん

美と食と健康がテーマ。 シンプルなおうちごはんで毎日を楽しく♪ あらゆる食べもの、各国の食文化・食習慣に興味アリアリ! 食を通じて多くの人との出会いを求めています。仲良くしてね!