ダイエット中も楽しめる ベトナム生春巻き

ダイエット中も楽しめる ベトナム生春巻き
  1. おいしそう!

料理紹介

数多くの料理方法がありますベトナム春巻き、今日は生春巻きを紹介です。炭水化物は生麺だけダイエット中でも美味しく。多種の食材をライスペーパーで巻てタレも食材に応じて。今日は基本タレ「ヌックチャム」で。

★材料

  • 魚:Cá(魚)diêu hồng(名前)

    一本(約700g)

  • 胡瓜

    1本

  • 香草 (紫蘇、バジル)

    適量

  • ベトナム生麺

    300g

  • 乾燥ライスペーパー

    10枚前後

  • 焼き豚 (お裾分け、なくてもOK)

    300g

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    魚:下処理(内蔵部分に塩)臭みがが取れます。他の材料を切りそろえます。焼き豚はなくてもOK頂き物です。

  2. 2.

    魚が蒸し終わればライスペーパーの上に全ての材料を載せてベトナタレで紹介しました「ヌックチャム」で頂きます。

  3. 3.

    ライスペーパーの上、香草、生麺、胡瓜、魚の白身、豚肉をのせて巻いて食べますよ。

★ワンポイントアドバイス

魚は養殖ですが鯛のよう淡白な味です。この料理は手を加えず食材本来の風味を味わうようにします。夕食で残りました魚、豚肉、生麺は次朝 米から炊きます御粥にして食べ物粗末にしないように味わう事が出来ました。

Bonjour Vietnamさん

Bonjour Vietnamさん

ベトナム人夫の為 簡単に作れる家庭ベトナム南部料理を試作中♪♪  細長い国ベトナム北部、中部、南部と味付けが違い南部は甘~い味。 メコンデルタの恵みを受けて米、淡水魚類、鶏 鴨肉類、全て息のある状態で購入 鮮度が高い食材がベトナム料理。 資格だけの素人栄養士、調理師の私 本職は秘密。 そんな私が結婚後 奮闘して夫の為に頑張った 初めの第一歩 ベトナム料理記録日記「ゆに家の食卓」です。