鮮度の一滴で雑穀に負けない簡単香ばし鯛飯

鮮度の一滴で雑穀に負けない簡単香ばし鯛飯
  1. おいしそう!

料理紹介

白米にお頭つきのおめでタイ飯ですがお値段も張るし魚の下準備もあとで身をほぐすのも結構大変。手軽に簡単に雑穀でミネラルも補充してそれに負けないちょっとの節約焼き鯛を混ぜ込むだけの嬉しい鯛メシです♪

★材料

(4人分)

  • お好きな雑穀入り米

    2.5合

  •  *七部突き米や玄米は浸水時間を多く

    *炊飯時間も調整

  • 昆布つゆ(ヤマサ昆布つゆ)

    30ml

  • 水 *玄米等の場合はそれにあわせて増量

    2.5合炊飯分

  • 鯛の切り身

    150gくらい

  • 美味しいお醤油(ヤマサ鮮度の一滴)

    小さじ1弱

  • お酒(日本酒)

    小さじ1

  • 炒りごま(白胡麻)

    少々

  • 刻みネギかアサツキ

    少々

  • 刻み生姜

    少々

  • お好みで木の芽や刻み大葉

    少々

  •  *大葉の代用にパセリ、三つ葉、クレソン

    お好みで

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    お好きな雑穀入りのお米をといで(雑穀はとがずに後から入れるか雑穀にあわせる)お好きな固さの水加減の水と共に炊飯器に入れる

  2. 2.

    炊飯器に昆布つゆも入れる。*薄くほんのり出汁味がつけばよいので通常の炊き込みご飯よりかなり薄い味付け量です

  3. 3.

    **雑穀入り米2.5合の水分量+昆布つゆ30mlですが、通常の雑穀米だけの炊飯時に固い出来上がりがお好きなら水を少し減に

  4. 4.

    雑穀入り米を炊く。*浸水時間と炊飯時間は調理時間に含んでいません。玄米等で一晩浸水要であればそれに従って浸水させて下さい

  5. 5.

    炊いて蒸らし終わったら、そのまま炊飯器でも、別の大きめの器やおひつにでも入れて炊きあがった雑穀入りご飯をざっくりほぐす

  6. 6.

    ご飯を炊いている間に鯛の切り身に美味しいお醤油(ヤマサ鮮度の一滴)を振りかけて魚焼きグリルなどで焼く

  7. 7.

    両面返して焼きますが途中でお酒を振りかけるとよいです。お醤油が焦げないよう火加減にはちょっとだけ注意

  8. 8.

    切り身は小さいので結構すぐ焼けます(贅沢に大きめの場合はじっくり焼いてください)。あとでほぐすので身崩れしても大丈夫^^

  9. 9.

    焼いた鯛を雑穀ご飯の上に置いて刻みネギ、ショウガ、炒りごまもかけて鯛の身ごとざっくり混ぜ込みます

  10. 10.

    ※骨や皮のない切り身はそのまま混ぜ込み、骨や皮のある切り身はそれを取り除いてからご飯に混ぜ込んでください

  11. 11.

    お好みで木の芽や刻み大葉、なければパセリや三つ葉やクレソンでも少々載せて彩りと風味を追加します

  12. 12.

    白米好みの男子も薄くつけた出汁味と美味しいお醤油で焼いた鯛が雑穀に負けない香ばし風味を醸し出して大満足なこと間違いなし♪

  13. 13.

    ちょっとの節約鯛でも香ばしい鯛飯はハレの日の器に入れたらそれだけでご馳走になっちゃいます、優しいけれど食べ応え充分です。

  14. 14.

    **雑穀パッケージでよいですがお好みの雑穀をブレンドするといいです。*うちは豆抜きの麦多めに黒米少なめで色を薄くしてます

★ワンポイントアドバイス

雑穀ってカラダにイイから食べるけど実はあまり好みじゃないなぁという方にもこれは雑穀の良さが出てるねと言ってもらえる、通常は上品に塩焼きする鯛ですがちょっとの量で香ばしく雑穀に負けない旨いお醤油焼きに♪

石の林檎さん

石の林檎さん

「石の林檎」ってなぁに? 「石榴」でもあり「林檎」でもあり♪ 『簡単キレイでビックリ美味しい』実践中!