連島ごぼうのかみかみDOG

連島ごぼうのかみかみDOG
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

灰汁の少ない岡山県連島のごぼうを、ホットドッグのソーセージ代わりに使用しました。ごぼうをから揚げ粉で揚げると美味しいよ、と生産者さん。パンケーキミックスで簡単に作ります。爪楊枝で繊維をとって下さいね。

★材料

(4人分)

  • パンケーキミックス 

    150g

  • 180ml

  • 連島ごぼう

    13cm2本

  • 2個

  • サンチュ

    4枚

  • ミニトマト

    4個

  • マヨネーズ

    大さじ1

  • 塩・胡椒

    少々

  • 市販のから揚げ粉

    適量

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    ①ごぼうの皮を軽くそぎ落とし、縦半分に切り、水にさらす。(ごぼうが細い場合は切らずにそのまま使用する。)

  2. 2.

    ②①に切り込みを入れ唐揚げ粉をまぶし、160度でじっくり揚げる。

  3. 3.

    ③パンケーキに水を少しずつ加え、泡立て器でよくかきまぜる。

  4. 4.

    ④フライパンを熱し、ぬれぶきんの上で少し冷ました後、お玉一杯の③を入れ両面を焼く。

  5. 5.

    ⑤④をタオルの上に置き、熱いうちに麺棒にまきつけて形をつける。このときに、きれいに焼けている方が外側になるように巻く。

  6. 6.

    ⑥卵は茹で、細かく切ってマヨネーズと塩・胡椒で味をつける。

  7. 7.

    ⑦冷めて形がついた⑤にレタス、⑥の卵、②のごぼうをはさみ、爪楊枝にさしたミニトマトをごぼうにさしたら出来上がり。

★ワンポイントアドバイス

綿棒で形成するときに、力を入れすぎずふわっと型をつけることがポイントです。しっかり噛むレシピなのでお子様のあごの発育のためにもおすすめです。

さとまきさん

さとまきさん

tabelatteをご覧の皆様、初めまして。 シニア野菜ソムリエとして、岡山県の食材の魅力を発信しています。 私は25歳から突然アトピー性皮膚炎になり、人前に立つことすらできなかった時期がありました。子どもも激しいアトピーで放送局(アナウンサー)を辞めざるを得なくなり、野菜と果物の勉強を始めました。 岡山は「晴れの国」海の幸・山の幸・高級果物など美味しい食材が沢山ありますのでご紹介していきますね。