京丹後のさつま芋のすだち煮

京丹後のさつま芋のすだち煮
  1. おいしそう!

料理紹介

甘酸っぱい酢橘の香りがお口いっぱいに広がります。
これから秋にかけてお勧めです。

★材料

(4人分)

  • 薩摩芋

    2本

  • すだち

    1個

  •  だし汁

    300cc

  • 酒大

    大1

  • 砂糖 

    大2

  • メープルシロップ

    大1

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    あらかじめサラダ油でお芋を素揚げにしておきます。

  2. 2.

    二番だしなど薄口の出汁と砂糖大2 酒大1 メープルシロップ大1 酢橘1個分の輪切りと一緒に5分程度煮る。  

  3. 3.

    蓋をしてしばらく置き、味をしみこませます。

★ワンポイントアドバイス

輪切りにした 酢橘の端っこを絞ります。

パールちゃんちさん

パールちゃんちさん

初夏の候 皆さまお忙しい毎日をお過ごしのことと思います。 ご挨拶が大変遅くなりました。 FOODIESさんからレシピを移管され少しづつ慣れていきたいと思います。 プロフィール欄をなんとかしなくてはと思い始め機械音痴の末ですが、登録にこぎつけました。 パールちゃんと言う名は昔から使う名前で、気に入っているのでそのまま使用しました。 ゆるりとupしていきますのでよろしくお願いいたします。