レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
栄養士まみ です❤︎ 梅の時期ですね! 店頭にもいっぱい並んでいて、 私も、先週梅酒仕込みました☆ そんな梅ですが、 6月6日は「梅の日」 だそうです! その 梅をたっぷり使った 中華レシピのご紹介♪ では、今日の食材とレシピです! 梅(ウメ)の栄養と効能 梅の酸っぱさである クエン酸 が、 エネルギーを生成して、食事での血糖値の上昇が抑える ので、 疲労回復効果やダイエット効果 が期待できます......
しらすときゅうりの梅和...
梅酒の梅でジャム!
さっぱり疲労回復♪白菜...
切り昆布の梅煮
「マツコの知らない世界」で紹介!香りと食感を追求...
ニンニクは苦手…大丈夫です『京はんなり餃子』がご...
どうしよ…。迷った時の人気の「食べ比べセット」ギ...
京都 最高の組み合わせを…「京鴨と九条葱鍋」
今しか食べられない、冬の最高の組み合わせ『鯛×蕪...
日本三大和牛の一つ近江牛のすき焼き