和菓子 平安時代の恋心を伝える落とし文

和菓子 平安時代の恋心を伝える落とし文
  1. おいしそう!

恋心など直接渡すのをはばかる内容の手紙を、 伝えたい人の近くに落として拾わせた置手紙、落とし文。 平安時代からあり、落書(らくしょ)といわれていました。 口で言いにくい密告など誰が書いたとも分からないように文書にして、 道や宮中の廊下などに落としてウワサの種にするといとうこともあったそうです。 オトシブミという昆虫の名前は、若葉に卵を産み付け、 くるくると葉巻状に巻いて切り落とし地面に落とした ......

MAKIKOさん

MAKIKOさん

四日市でおいしいデコレーション工房「こびとの時間」を主宰。ちぎりパン、飾り巻き寿司、デコレーションケーキ、和菓子などを作る女性の遊び場です。