梅の土用干し(一日目)

梅の土用干し(一日目)
  1. 1
    おいしそう!

中国地方もようやく梅雨明けが発表されました今年漬けた梅を早速土用干しする事に 一般的に梅の土用の時期とは、年間で最も太陽光線の熱が強い7月20日~8月初旬を指し、太陽の光と熱を利用して殺菌し、余分な水分を飛ばして保存性を高めます 漬け込みから1か月は経過しないと灰汁の抜けが甘くなり、塩が馴染まない梅干しになるそうです ちなみに 梅を天日に干すと『梅干し』 天日に干さない梅......

mineさん

mineさん

野菜ソムリエ協会認定料理教室講師。 季節の野菜をふんだんに使いヘルシーで素材の味を生かした料理を提案しています。 料理教室の様子や娘たちに作るお弁当など毎日更新しています。