♪サロネーゼレッスン★凝固剤の使い分けについて★♪

♪サロネーゼレッスン★凝固剤の使い分けについて★♪
  1. おいしそう!

今日は サロネーゼレッスン でした。 凝固剤の使い分けを勉強しながら、5種類の冷菓を作りました。 板ゼラチン、粉ゼラチン、粉寒天、アガー2種類 そして、 でんぷん 。 相性のいい組み合わせなどを比較しながらのレッスン。 なんとなくわかっているようで、分からない。 まとめて勉強することで、違いが理解しやすくなります。 そして、失敗がなくなります。 ★凝固剤の使い分け★ 濃厚ミルクゼリー:板ゼラチン ......

緒方 亜希野さん

緒方 亜希野さん

生駒のお土産グランプリ『たけひめプリン』製造及びお菓子の教室を運営。商品開発や食育セミナーなど食に関わる様々なお仕事をしています。家庭でのお菓子作りのヒントを中心に、お仕事について、日々のお料理、その他興味を持ったもののいろいろをご紹介します♪