焼なす&焼ズッキーニのタプナード添え

焼なす&焼ズッキーニのタプナード添え
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

タプナードは南仏でよく作られるオリーブのペースト。
野菜(焼・生・蒸しなど)のほか、白身魚などにもよく合います。また薄切りにしてトーストしたバゲットにつけるのもオススメです。白ワインにあいます!

★材料

(4人分)

  • なす

    2個

  • ズッキーニ

    1本

  • 薄力粉

    適量

  • 塩・胡椒

    各少々

  • オリーブオイル

    適量

  • ●黒オリーブ(塩漬け/種抜き)

    100g

  • ●アンチョビ(フィレ)

    3枚

  • ●にんにく

    1かけ

  • ●ケイパー(酢漬け)

    大さじ1

  • ●オリーブオイル

    大さじ2

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    なすは輪切りにして水にさらし、ザルにあげて水気を切る。ズッキーニも輪切りにする。
    両面に塩・胡椒し、薄力粉を薄くまぶす。

  2. 2.

    フライパンにオリーブオイルを熱し、両面こんがり焼く。(強めの中火ぐらいでじっくり・・)

  3. 3.

    焼いている間にタプナードを作る。●印のオリーブオイル以外をすべてフードプロセッサーに入れ、ペースト状にする。

  4. 4.

    オリーブオイルを加えてさらに混ぜる。
    焼きあがったなす、ズッキーニに添え、つけながらいただく。

★ワンポイントアドバイス

フードプロセッサーがなければ包丁で細かくしてもOKです。
オリーブ100gは1カップ強くらい。味をみながら調節してください。

森崎 繭香さん

森崎 繭香さん

フードコーディネーター/お菓子・料理研究家 カフェやレストランでの経験をエッセンスに加えながら、自宅でも作りやすいレシピを心がけています。 ☆著書「あんこのおやつ」「焼かないケーキ」「野菜たっぷりマリネ、ピクルス、ナムル」「豆腐クリームの絶品レシピ」他多数