さば水煮缶キャベツペンネ

さば水煮缶キャベツペンネ
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

ツナ缶と同じ感じです。野菜の加熱はテフロン加工の鍋を使いました。電子レンジでも出来ますが、キャベツは鍋を使って蒸した方が味が良いと思います。
Facebookページに論文、レポートなど公開しています。
http://www.facebook.com/HIJOSHOKU

★材料

(2人分)

  • さば水煮缶

    1

  • キャベツ

    1/2

  • 玉ねぎ

    1

  • サワークリーム

    大さじ1-2

  • コショウ

    適量

  • クレイジーソルト(or塩)

    適量

  • オリーブオイル

    少量

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    ペンネは野菜の仕上がりに合わせて茹でる。

  2. 2.

    玉ねぎを細くスライスする。キャベツはざっくり2cm幅くらいに切る。
    鍋に数滴オリーブオイルをたらし、
    玉ねぎを入れて強火でざっと混ぜ、鍋が熱くなったら、
    弱火にしてキャベツを入れ、ぴったりフタをする。

  3. 3.

    そのまま15-20分、野菜の水分で蒸し焼きにする。
    キャベツが柔らかくなったら、さば水煮缶を粗くほぐして加える。
    コショウ、クレイジーソルトまたは塩で味をととのえ
    火をとめてサワークリームを加えまぜる。
    茹でたペンネを混ぜて、完成。

★ワンポイントアドバイス

pointサワークリームを少し加えるとこの具材に合います。

非常食研究会さん

非常食研究会さん

NPO法人高度情報通信都市・計画シンクタンク会議(テレパックTELEPAC)内の研究会です。 災害など非常時のために、日常生活の中で備蓄して欲しい非常食(乾物や缶詰を含む)を効率よく消費する1つの手段として、レシピを考えています。また、調理の工夫、食べ方の工夫も合わせて考えています。 2013年日本災害食学会を設立、事務局を担当しています。