シュトレン風パウンドケーキ

シュトレン風パウンドケーキ
  1. 9
    おいしそう!

料理紹介

大好きなシュトレンを作る時間が無いときや、
前もって用意が無くてもすぐ作れる
シュトレン風のパウンドケーキです!ラム酒たっぷりです。

★材料

(5人以上分)

  • 薄力粉

    100g

  • バター

    80g

  • 砂糖

    80g

  • 卵(L)

    1個

  • ベーキングパウダー・シナモン

    各小さじ1

  • ★レーズン・胡桃・オレンジピール

    各40g

  • ラム酒

    大さじ3

  • 粉糖

    あれば適宜

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    ★を作る2時間前にラム酒に漬けておきます。胡桃やナッツ系は軽く砕いておきます。
    バターは室温に戻しておきます。砂糖を3回に分けて入れて、白っぽくなるまで 泡立てます。

  2. 2.

    溶いた卵を少しずつ入れて全体が混ざれば少し入れていくと、分離しません。
    粉類(薄力粉・BP・シナモン)を全部合わせておき、網などに入れながら少しずつ入れて混ぜます。
    1のラム酒漬けのレーズンなどを洋酒ごと全部入れて混ぜます。

  3. 3.

    余熱180度の下段で40~50分焼きます。竹串をさして何もついてこなければ取り出します。
    途中10分くらいでいったん取り出し、ナイフで切れ目を入れておくとクープが出来ます。

    途中表面に色がつきそうなら、上にアルミホイルや紙をおきます。 私は30分焼いたところで紙を置いて合計50分焼きました。

★ワンポイントアドバイス

焼き色が早めにつきそうなときは、紙などを置いて
調整すると良いです。卵を少しずつ入れて、混ざれば次を入れていくと分離しにくいです。

★よろこばレシピ エピソード

クリスマスの時期じゃなくても
食べれるの?てお手軽なパウンドを喜んで食べていました。

桃咲マルクさん

桃咲マルクさん

お手軽に作れる料理を『100均や300均食器』を使ってカフェ風にコーデして撮影しています。カロリー計算が好きで学生時代からの体型を維持中!★はなまるマーケット料理選手権で優勝(原始人の肉)★私のカントリーでマイルーム掲載★You tubeでカラオケデビュー♪お料理以外にも別サイトで文学のブログも書いています。