【新行事食】6月30日は夏越の祓 ~ 雑穀の栄養たっぷり夏越(なごし)ごはん。

【新行事食】6月30日は夏越の祓 ~ 雑穀の栄養たっぷり夏越(なごし)ごはん。
  1. 3
    おいしそう!

気がついたら上半期も終わりですね。 6月の最終日である上半期の晦日(みそか)は、半年分の穢れを落とす行事として神社で「夏越の祓(なごしのはらえ)」が行われています。 「茅の輪くぐり」(ちのわくぐり)と言う「チガヤ」という草で編んだ輪が神社の境内に作られているのを見た事ある方も多いのではないでしょうか? こんにちは! 当ブログにお越し下さりありがとうございます♪ 雑穀エキスパート&国際中医薬膳師のゆ......

ゆりぽむさん

ゆりぽむさん

国際中医薬膳師&利酒師です。 健康的なおつまみや食事作りを考えるのが大好きで、薬膳を中心とした日々の食生活を楽しんでおります。