作っておくと便利な煮豚。
そのままでも、ラーメンに載せても、チャーハンに加えても、と大活躍!
★材料
(4人分)
豚肩ロース肉ブロック
400g
塩コショウ
適量
ニンニク(芯を取って厚めのスライス)
3粒
生姜(厚めのスライス)
1片
ネギ(青い部分)
1本分
日本酒
200cc
水
適量
漬け汁:日本酒
100cc
みりん
120cc
醤油
100cc
小ネギ(小口切り)
少々
いり白ゴマ
少々
練りからし
適量
★作り方
(1時間以上)
1.
豚肉をタコ糸で適当に縛り、塩コショウして10分くらい置いておき、フライパンで表面のみ焼きます。
2.
豚肉を鍋に移して、ヒタヒタくらいに水を注いで、酒、ニンニク、生姜、ネギを加えて1時間くらい時々アクを取りながら蓋をして煮ます。
(最初は強火、煮立ったら弱火)
3.
別の鍋で煮切った漬け汁の中に豚肉を入れて、冷めるまで放置。
4.
冷めたらジッパー付きの保存袋に入れて冷蔵庫で1晩以上寝かせます。
5.
食べる前に温めてからカットした煮豚をお皿に盛り、煮詰めた漬け汁を掛けて、小ネギ、白ゴマを振ったら完成!
豚肉を煮たスープは漉し、大根やキノコ類を入れ、お味噌を加えれば肉ナシ豚汁の完成デス!
※ブログ記事に詳しい工程写真を載せております。
からしを添えて、お酒のおつまみ~♪