☆めかじきの中華風コロコロ野菜ソース☆

☆めかじきの中華風コロコロ野菜ソース☆
  1. 8
    おいしそう!

料理紹介

お野菜タップリソースのお魚料理です。
食べやすく野菜をコロコロ角切りにしました。

★材料

(2人分)

  • めかじき(生)

    2切れ

  • 塩コショウ

    少々

  • 片栗粉

    適量

  • ごま油

    適量

  • 日本酒

    大さじ1.5

  • 野菜ソース:

    下記参照

  •   ジャガイモ(皮を剥いて1cm角切り)

    小2個

  •   ニンジン(皮を剥いて1cm角切り)

    1/2本

  •   ピーマン(ヘタと種を取って1cm角切り)

    2個

  •   しめじ(石づきを取って小房に分ける)

    1/2株

  •   ニンニク(微塵切り)

    小さじ1

  •   ごま油

    大さじ1

  • 合わせ調味料:

    下記参照

  •   チキンスープ

    150cc

  •   甜麺醤

    大さじ1

  •   オイスターソース

    大さじ2

  •   醤油

    大さじ1

  •   日本酒

    大さじ3

  •   ハチミツ

    大さじ1

  •   いり白ゴマ

    大さじ1

  • 水溶き片栗粉

    大さじ2

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    野菜を切り、調味料を合わせておきます。
    ジャガイモとニンジンは下茹でしておきます。

  2. 2.

    野菜ソースを作ります。
    ゴマ油を熱したフライパンにニンニクと輪切り赤唐辛子(材料外)を入れ、香りが出るまで炒めたら、茹でたジャガイモとニンジンを加えて炒めます。そこへピーマン、しめじも加えて炒めます。

  3. 3.

    合わせ調味料を加えて2~3分煮たら、火を止めます。
    水溶き片栗粉を加えて混ぜ合わせたら、強火にしてトロミを出します。

  4. 4.

    塩コショウして10分置いためかじきをゴマ油を引いた別のフライパンで焼きます。
    両面を焼いたら日本酒を注いで蓋をして中火で酒蒸しにします。

  5. 5.

    お皿に野菜ソースを半量載せ、めかじきを上に盛り付け、さらにソースを掛けたら完成!

★ワンポイントアドバイス

めかじきは、他のさっぱり系白身魚でもOK!
ブログ記事に写真付き工程を記載しております。

★よろこばレシピ エピソード

お野菜たっぷり、しっかり中華風。
御飯がススム~♪

JUNOさん

JUNOさん

 美味しいお酒を飲むために日々美味しいレシピを研究しているJUNOです。  何よりも「これ美味しいね」って言われる至福の瞬間。  嬉しくて楽しくて、ついつい時間を掛けて料理してしまったりもしますが、いつもテキトーなため自分のレシピを忘れてしまったり……。  お料理初心者の方でも分かるように、詳しい工程写真付きレシピをブログに公開しておりますので、良かったら参考にしてみてください。