いま流行の麹を使って簡単ご飯の友☆いっしょ漬け(一升漬け、一緒漬け)・三升漬け・青唐辛子味噌・青南蛮味噌 レシピあり

いま流行の麹を使って簡単ご飯の友☆いっしょ漬け(一升漬け、一緒漬け)・三升漬け・青唐辛子味噌・青南蛮味噌
  1. おいしそう!

保存瓶に、細かく切った青唐辛子と米麹そして同量の生しょう油を注ぐ。 10日間冷蔵庫で醸すと味噌のような感じになるので混ぜ混ぜすると出来上がり♪ とりのなんこさんの本「とりぱん」に作り方が紹介されていたのでどうしても作ってみたくなり遂に挑戦しました☆ とりのなんこさんによると、材料を1:1:1の分量で作るので、「一緒漬け」と言うらしいです。 でも、調べてみると全部の材料を合わせると一升くらいの分量が......

志乃さん

志乃さん

資格【調理師/ローフードマイスター/ジュニア野菜ソムリエ】 東京在住の男子のママです。元某大学の英会話講師。卵と乳製品のアレルギーを持つ息子の為に日々レシピを研究中。2ヶ月前からレコーディングダイエットとローフードを取り入得れた食生活を始め、70日で10kg減。ダイエットは現在続行中。息子のアレルギーをきっかけに、ビーガン、マクロビオティックを経てローフードと出会う。