レシピブログ
昨日は、 キムチの記事 を書きましたが、続きです。 白菜は、買ってきてすぐよりも、新聞紙に包んで、冷暗所で保存し、数日〜数週間置いておく方が適度に水分が抜けて、美味しくなります。(キムチに限らず、サラダにしたり、鍋に入れる時なども。) キムチを作る際には、さらに干します。 本当は天日が良いのですが、うちは日当たりが悪いので、カウンターの上で、乾燥させたりしています。 (細かく切ってからディはイドレ......
梅干しキムチ
キムチとツナの簡単丼
ちくわのキムチ炒め
脂肪燃焼デトックス!た...
食感の変化がたまらないチョコサンド&くちどけガト...
濃厚ビターチョコとホワイトチョコが交ざりあうガト...
看板商品のチョコレートサンドが全種類食べられる!
夏の花伝点心グルメ7種セット
花伝グルメセット(菫スミレ)
ソルティポーク餃子(30個入り)