らっきょうの甘酢漬け

らっきょうの甘酢漬け
  1. おいしそう!

料理紹介

「血液サラサラ」でないと、美肌は生まれません。

★材料

(5人以上分)

  • らっきょう

    1㎏

  • 米酢

    450ml

  • 砂糖

    225g

  • みりん

    75ml

  • 小さじ2と1/2

  • 昆布

    1枚

  • 唐辛子

    2本

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    らっきょうは熱湯に約10秒くぐらせ、ザルにあげ、あら熱を取り冷ましておく。

  2. 2.

    甘酢の材料を混ぜておき、昆布は細く刻み、唐辛子は輪切りにしておき、瓶にいれておく。

  3. 3.

    1のらっきょうを2にいれて漬けこむ。

★ワンポイントアドバイス

10日頃から、食べる事ができますが、1ヶ月後位が食べごろです。
らっきょうを漬けこむ瓶は耐熱であれば、熱湯消毒をして下さい。
耐熱でなければ、瓶の中を焼酎で中を拭いて下さい。

薫さん

薫さん

「医食同源」「薬食同源」という言葉があるように、少しでも、食生活の大切さを伝えることができればと思い、ブログを始めました。