白身魚のあんかけ(金時草とキムチのあんかけ) レシピあり

白身魚のあんかけ(金時草とキムチのあんかけ)
  1. 7
    おいしそう!

加賀野菜の1つ。金時草(きんじそう) カップなどに挿すと・・・観葉植物みたいでしょ♪ 葉の表は深いグリーンだけど、裏が紫なの。 茹でると紫は消えてグリーンになっちゃうのよ でもね。 酢に浸すと・・・酢は鮮やかな紫に染まり・・見えにくいけど葉も紫が復活するの♪ ちょっと不思議な金時草は沖縄ではハンダマと呼ばれてるのねー♪ 地域によって名前は色々。 葉に特徴があるのですぐわかるかな♪ もし、見かけた......

あずさん

あずさん

ヘルシーを心がけた ご飯とオヤツ。 家族の『おいしいー♪』と『カワイイ♪』が聞きたくてイロイロ作ってます☆