レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
ほら、きれいなヒスイ色。春の色です。空豆をサヤから出すと、がっかりするくらいちょっぴりになります。でもゆであがった空豆のこのきれいな色を見ると、本当に心がなごみます。上の写真は、サヤから出した豆を塩ゆでにして、皮をむいたものです。私はここまでが下ごしらえ。これをパスタに入れたり、かき揚げにいたりします。居酒屋さんなどでは、このように皮のまま出されることが多いですね。女子力が試されます。さっとむけ......
空豆とスナップエンドウ...
白だしドレッシングで♪...
空豆のずんだあん
カジキと空豆のあっさり...
チーズの風味にこだわった濃厚バスクチーズケーキ
良質なカカオ豆香る、大人のショコラテリーヌ
たっぷりの丹波黒豆としっとりケーキの相性が抜群
累計販売数30万食突破!テレビ番組で紹介されまし...
缶の中身の約7割はかにの棒肉という贅沢さ。
山口県産のとらふぐをオイルで仕上げた上質な味わい...